
BRUSH★FESTA
2/26(SUN)
'AMAGASAKI'tora
OPEN 15:30 START 16:00
ADV 2000YEN(+1D) DOOR2500(+1D)
BRUSH★FESTAとは?

BRUSH
MUSIC
FEEL
音楽は音楽だけでなく、
アートはアートだけではなく、
聞こえる見えるものを、ステージという
空間に一回投げてみる。
音楽と染めがステージ上で融合する。
BRUSHFESにおいて、鑑賞方法は、
見る聴くことが先行することではなく、
もっと深い、不安定な体験、
または経験である。
TSUNE TEXTILE
TSUNE TEXTILE(ツネ テキスタイル)
Innovation , The Traditional arts and crafts
日本の伝統技法「染色」を、新たな表現で発信するアーティストの集うテキスタイルブランド。
◇参加作家◇ 和虫、大竹夏紀、藤沢まゆ、樫尾聡美、安達大悟
www.tsune-textile.com


藤本友己
GUITER,VOCAL
1983年12月5日生まれ。関西在住。東へ西へ千鳥足で右往左往する陽気なうたうたい。90'Sネオアコや渋谷から多大な影響を受けたゆるいサウンドに土の匂いがほのかにもたれかかる夜型のシンボリックなポップス。
alternative


鈴虫ディレイ
ROCK,POPS
コンセプトはノスタルジー。
ヨヲコヲヨ
AcousticGuiter,Vocal
【ヨヲコヲヨ】
幾つかのバンドを経て、2009年・夏よりソロ活動を開始。幼少期に親しんだ、 オペラや童謡を軸に、空間系のギターを鳴らし「猫娘が唄うドリーミーポップ」として大阪を中心に活動中。
https://soundcloud.com/atamanomori


奴亦准Octet
JAZZ
『奴亦准Octet (オクテット)』
シンガーソングライター奴亦准によるバンドユニット。同級生を中心に結成。
純喫茶や銭湯等で魂のセッションを重ね、生み出される独自の世界観は
「エモセンチ・ビターポップ」。
Octet=8人組だが、特に意味はない。
Vo,Gt 奴亦准 Jun Numata
Pf. 谷本尚紀 Naoki Tanimoto
gt. 入村英治朗 Irimura Eijiroh
tp. 水口翔 Sho Mizuguchi
ba.更谷健一 Kennichi Saratani
dr. 田中貴之 Takayuki Tanaka
MOGURA KAGURA
MOGURA KAGURAとはー 1500年前。地上最強の破邪楽団(バンド)土竜神楽(モグラカグラ)は、この星のあらゆる邪気と戦い勝利した。そして、その役目を終えたことや方向性の違いを理由に解散し、彼らは大地の奥底で眠りについていた。しかし、現代社会に再び漂い始めた邪気を察知したことや、話のわかる大人になったことをきったけに、彼らはその長い眠りから目を覚ました。

STEP1
絵を描く段階からスタート
作家が絵を描いていきます。
STEP2
筆を取る。(転換を楽しく)
転換時に、どんな線でもいい一筆を描いてもらいます。
演奏の転換中に、出演者お客様が、筆を取って頂きます。
ライヴハウス中に筆を描けるポイントがたくさんあり、自由に描いて頂きます。
描き方に決まりはありません。ただ好きな色を溶かすことを楽しんで頂ければ幸いです。


GUITER,VOCAL
BRUSH★FESTAの楽しみ方
STEP3
未完の完成へ
全ての演目を終える時、絵と光がどのような姿をしているか。
演奏終了と同時に作品は完成します。
その作品は、作家の筆と参加者の筆と、変わりゆく音楽が染み込んだ、その日しか見られない空間を生むでしょう。